【福岡県公立高校入試】数学対策問題・解答解説付

福岡県公立高校入試数学の平面図形代表問題解説です。

平面図形(円と正三角形)

半径が4cmである円Oがある。AB=AC,∠EAC=∠DAB,∠BAC=60°,点Cを含まない弧ADと弧BDの長さの比が3:1のとき、△ADCの面積を求めよ。
平面図形問題1

問題を解く上でのポイント

  1. △ABCは、仮定(問題)より頂角が60°の二等三角形になるので、正三角形である。
  2. 円に内接する正三角形の中心は、「重心」でもある。
  3. △AODは、仮定(問題)より弧AD:弧BD=3:1より∠AOD=90°となり、直角二等辺三角形である。

平面図形解説1

普段の勉強から「キーワード」が出たら、その「キーワード」について全部まとめておくといいでしょう。たとえば今回であれば、「二等辺三角形」円に内接する」「正三角形」「直角三角形」についてどれだけの性質や公式が言えるでしょうか。

内接するであれば、「円に内接する四角形の定理」「円に内接する正三角形の性質」「外接円の性質・公式」「内接円の性質・公式」ぐらいまではパッと出てくるようになっておかないと、修猷館、城南高校を目指す人にとっては厳しいです。

解説

ポイントに留意して、求める三角形の各辺の長さを求めて、面積を出す。
平面図形解説2

解答

三角形の面積を求める公式(底辺×高さ÷2)より
=DC×AH÷2
平面図形解答

志望校別数学対策講座のご案内
苦手な分野・単元の対策、志望する高校に特化した対策などあなたの状況に合わせて指導します。「わかった!」は当然。しっかり、入試本番で「できた!」を実感する授業で評判です。
コラム

コメント

テキストのコピーはできません。