よくある質問

小論文講座受講にあたってのよくある質問に対する回答のページです。

よくある質問と回答

申し込みについて

(1)申し込みはどうしたらいいのか?
(回答)指定の振込先に、受講料を振り込んでいただき完了です。振込指定先については、お問い合わせからメールを頂き、そのメールアドレス宛に返信致します。

(2)振込の方法には何があるか?
(回答)こちらが指定する銀行振込のみとなります。

(3)受講料金の他に支払料金はあるか?
(回答)ありません。ご安心ください。

(4)いつからスタートできるか?
(回答)お振込み後、その日からの指導が可能です。(処理時間の関係で翌日になるケースも、ご連絡いただければその限りではありません。)

回数について

(1)8回(テーマ)と言うのは、8つの課題を見て頂けると言うことでしょうか?
(回答)その通りです。

(2)1つの課題につき添削は何回まで見て頂けるのでしょうか?
(回答)特に回数に制限はありません。

(3)1から小論文対策を始める場合、何回くらい受講がおすすめですか?
(回答)8~10回をおすすめします。4~6回でコツを実感する受講生が多く、残りの4回くらいで自信を深めていくのが理想です。

(4)受験まで1か月ですが、今からでも間に合いますでしょうか?
(回答)はい、大丈夫です。3日に1回くらいのぺースでも8~10回の受講は可能です。

授業について

(1-1)課題の頻度(ぺース)は?
(回答)受講者それぞれのペースで進められます。

(1-2)添削をお願いするのが不規則になりそうですが大丈夫でしょうか。
(回答)ご自身ののペースで進められます。

(2)小論文講座への質問なのですが、対策はいつから始めたら良いでしょうか?
(回答)4~6回ぐらいで、コツを掴んだと実感をつかむ塾生が多いようです。1週間に1テーマ提出するというのが多い(ペースは塾生本人主体)ので、その場合、2ヶ月くらいである程度は自信がつくのではないでしょうか。もっとタイトなペースの人(2週間で10回など)もいます。

(3)添削内容についてですが、「もう少しわかりやすく」などの抽象的アドバイスなのか、「こう表現した方がいい」という模範解答的アドバイスをいただけるのか(前者がとても多いので、後者を希望しております)
(回答)具体的な指導(修正案や注意点など)となっておりますので、ご安心ください。

(4)志望大学・学部の出題形式に対応してくれるか?
(回答)はい。出題形式をお尋ねする場合があります。

(5)過去問の添削も可能か?
(回答)はい。過去問については、ご用意していただきます。過去問1年分(1テーマ)を1回とカウントします。(例)10回コ-スで申し込まれ場合、こちらの課題8回+過去問2回などとすることも可能。

その他

(1)一般選抜の勉強もあるので両立可能でしょうか?
→総合型選抜(AO)を受験する人は、皆両立しているので可能です。学校の課題、模試、行事などあるので、1週間に1テーマ(90分前後)のぺースの塾生が多いのだと思います。余裕を持って開始している子は、2週間に1度の子もいます。

(2)どこから手をつけて良いのかもわからない状態ですが大丈夫か?
(回答)もちろんです。一人ひとりに合わせて、志望大学合格に向けて指導させていただきます。

(3)英文の課題文(小論文の問題)にも対応できますか?
(回答)はい。

(4)やりとりはメールですか?
(回答)希望されるツールで構いません。メールまたは、LINEを希望する人が多いです。

テキストのコピーはできません。